都会的なイメージが強い中目黒ですが、広さ2.2ヘクタールもある大きな公園があるのをご存知でしょうか。中目黒駅から徒歩10分ほどの距離にある『中目黒公園』は、地元住民の憩いの場となっている公園です。
ピクニックやお花見もできる大きな芝生
公園に入ってまず目につくのが、『いこいと展望の広場』と名付けられた芝生エリア。これだけ大きい芝生は都内ではとても貴重。野球などボール遊びは禁止されているので、小さいなお子様がいるご家族も安心して遊ぶことができます。
天気が良い日は、レジャーシートを広げてピクニックを楽しむ人も。特に春はお花見をする人で賑わいます。
ちなみに、公園内は飲食OKですが売店やレストランはありません(公園から徒歩5分ほどの場所にコンビニはあります)また、テントの設営は禁止されているようので、日光を避けるには木陰を利用する必要があります。
遊歩道では犬の散歩をしている人の姿も見られます。中目黒公園は目黒川沿いにあるので、川沿いの緑道を散歩するのもとても気持ち良いです。
じゃぶじゃぶ池や児童遊具も
公園内には、じゃぶじゃぶ池や遊具エリアも。じゃぶじゃじゃぶ池の運転期間は、夏期(7月〜8月末日)の午前9時30分〜午前11時30分、午後14時〜午後16時。児童遊具はブランコ、すべり台、砂場の3種類。手洗い場もあります。
自然がいっぱいの中目黒公園
『みんなの花壇』や『いきもの池』など、自然が多いのも中目黒公園の魅力です。公園にはセミ、バッタ、蝶、トンボなど、様々の昆虫も生息しています。
その他の施設
中目黒公園にはその他にも『花と緑の学習館』や、バスケットコートがある『ポケット広場』、野球やサッカーなどができる『健康とスポーツの広場』もあります。
ちなみに、中目黒公園には残念ながら駐車場はないので、車で行く場合は近くのパーキングエリアを利用する必要があります。自転車を停める駐輪場はあります。
中目黒公園の基本情報
- 名称:中目黒公園
- 営業時間:24時間(花とみどりの学習館:9:00~17:00 / 月曜、祝日の翌日、年末年始は休館)
- 住所:東京都目黒区中目黒2-3-14
- 交通:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩12分